健保協会主催の姿勢測定を体験しました。四方をカメラで撮影、パソ コンでデータ分析をして、個別に分かりやすく説明、という流れで3人 がLet's try! みんな結果は「六分咲き」でした。評価には、咲かない 「つぼみ」や「満開」があるみたいです。ひとまず安心♪ 今回 注意された点を少しでも改善できるように、ゆがみ改善ノートに 紹介されているストレッチや歩き方を実践してみようと思います。
何でもすぐに飽きちゃう僕だけど、今日は凄く頑張ったよ!ベランダで 只ひたすら待ち続け、やっと捕まえた!スズメ。嬉しくって、みんなに 見せに行ったら、なぜか大騒ぎに。スズメは取りあげられちゃいました。 もうあとは、ふて寝ダヨ。 追伸「まめ太君も元気です。」
「この看板見たことある〜」と立ち止まった所は、ピクトさん展示場でした。この絵のキャラクターの名前は[ピクトさん]だそうです。知らなかった…以前テレビで外国人の方が、「日本は街中に絵を見て意味がわかる表示があって親切」とコメントしていたっけ!いろんな、ピクトさんグッズがたくさん開発されてました。 一目見て誰もがわかる表示は、素晴らしい♪
友人の企画した「ヴァイオリンとピアノのデュオリサイタル♪」に行ってきました。クラシック初心者の私ですが、50人も入れば満席になるミニホールでの演奏は、音がビンビン響いてきて酔いしれました。舞台の奥がガラス張りになっているところもポイント。緑と音に包まれた最高の時間でした。
南高梅をたくさんいただいて、どうしようかと迷っていたら、ネットで簡単レシピを見つけました。一度梅を凍らせるのがコツで、砂糖と水で10分煮込むだけで出来上がり。冷えたらすぐ飲めます。これが美味しいんです。スタッフにも気に入ってもらって、今度はリンゴ酢を入れてみました。水で割っても、炭酸や焼酎で割ってもOK!おすすめ梅ジュースです。
僕、「まろん」4歳です。見てのとうり顔まんまる、体もぽっちゃりの堂々たる姿。でも健太君に見つけてもらった時は、ガリガリに痩せてて、おまけに怪我までしてて、歩くのがやっと。元気になるのに随分と時間がかかったけど、健太君もよくなめてくれたね。嬉しかったよ。お陰で今はこんなにたくましくなったよ。 ありがとう、健太君。これからも僕を見ていてね。
「教養が身につく」なら良いのですが、不必要な体脂肪が身についてしまいました。体重も20代の頃からだとほぼ20kgの増加で、「このままでは生活習慣病一直線」と一念発起!先月から、週に2〜3回のウォーキングを始めました。周りの予想は大方「続かない」で一致していますが、お気に入りのユニフォームを着て頑張ってみます。
主人の母と 私の叔母と一緒に別府の温泉へ。足の悪い叔母は、温泉だけ行けたらいいよ…と言ってたけど、せっかくなので事前に車椅子対応の観光地を調べて出かけました。「うみたまご」では係員の方が専用の席へ誘導して下さり、「高崎山」では電動車椅子を借りて楽しむ事ができました。 障がい者がもっと利用しやすい施設や観光地が増えたらいいな、と感じた旅でした。
南予にドライブがてら、亀の手を取りに行きました。南予ではごく普通に食卓に並んでいましたが、松山に来てからはあまり見る機会がありません。周りの友達からは「不気味」と言われ・・・でも、これが大好きな私でした。ちなみに南予では[せい]と言います。食べたことがない診療所スタッフに、次回お土産にしたいです。 岸にはエイの親子が住み着いてます。食べる人が誰もいないので、とってもまるまる太ってます。あっ、南予でも、エイを食べるところもあるそうです。またまた、癒されて帰ってきました。
『認知症セミナー』 外来診療と並行して、毎日のように介護者さん(家族、ケアマネ、ヘルパーなど)と電話で話したり直接相談にのったりしている院長の姿を目にします。この様な連携が患者さんの生活を支えているのだと思いました。 私も診療内容 やレセプトに関して、院長と話す機会が日常的にあります。セミナーの講演と実体験が重なる部分もあって、 内容がよく理解出来ました。これからの対応に生かしていこうと思います。
明けて2011年、今年も皆さまとのふれあいを大切にして、明るい診療所づくりに励みたいと思います。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
でも「来年の試合には出場できるように頑張ってみよっ」と思っています。